コアキタマチショッピングセンター

イベントアーカイブ

第六回 喜楽館出前寄席 コアキタマチ落語会

2025年5月06日開催

今回、新開地喜楽館さんのご協力のもと二回公演ともに多くのお客さんで賑わいました。

お呼びいただいた噺家さんは

世界を舞台に活躍する笑福亭鶴笑さんと、ユニークな活動で注目を集める弟子の笑福亭笑音さん。

笑福亭鶴笑さんは

世界48カ国150都市以上で公演を行い、「パペット落語」という独自のスタイルを確立した

まさにグローバルな落語家です。

言葉や年齢を超えて人々を魅了するパペット落語は、この日も観客を爆笑の渦に巻き込みました。

また、イラクやアフガニスタンの難民キャンプへのボランティア活動など

その温かい人柄も多くの人に支持されています。

 

オープニングは鶴笑師匠の軽快な前説・小噺

まず舞台に登場したのは、笑福亭鶴笑さん。

温かい笑顔と巧みな話術で、集まった観客の心を掴みます。

軽快な小噺をいくつか披露し、会場の緊張をほぐし、

この日繰り広げられる笑いの宴への期待感を高めました。

 

笑音師匠、微笑ましい情景を描く「初天神」

続いて登場した笑福亭笑音師匠は、古典落語の定番「初天神」を披露。

可愛らしい子供の言動や、親子の微笑ましいやり取りを

笑音師匠ならではの温かい語り口で表現し、会場は優しい笑いに包まれました。

 

爆笑を呼ぶ滑稽譚「蘭方医者」

再び舞台に戻った鶴笑師匠は、

インチキ医者と患者のコミカルなやり取りを描いた「蘭方医者」で会場を沸かせます。

鶴笑師匠の豊かな表情と絶妙な間合いが、観客の笑いを誘い、会場は大きな笑いに包まれました。

 

笑音師匠の独創的な世界!「へんてこ楽器」

笑音師匠の二席目は、その独創性が光る「へんてこ楽器」。

日常にある様々な筒状のものに穴をあけ て楽器を作っていて、不思議な音色とユーモラスな光景が繰り広げられました。

笑音師匠の豊かな発想力と表現力に、観客は魅了されました。

 

鶴笑師匠の代表作!「スーパー西遊記」

鶴笑師匠の真骨頂とも言えるのが、大作「スーパー西遊記」。

お馴染みの孫悟空たちが現代的なアイテムを駆使して冒険を繰り広げるという

奇想天外なストーリーに、会場は爆笑の連続!

鶴笑師匠のエネルギッシュな語り口と、予測不能な展開に、観客はすっかり引き込まれました。

 

 

 

会場を彩ったもう一つの魅力!鶴笑師匠の絵本「ひいたんぴょんさん」

会場の一角では、笑福亭鶴笑師匠が作を手掛けた絵本

「ひいたんぴょんさん」(絵:よしおかアコさん)が限定10冊で販売されました。

「お外で遊ばない子、学校が嫌いな子、どうしたら気持ちを元気にしてあげられるかな。」

という優しいメッセージが込められたこの絵本は、鶴笑師匠の温かい想いと、

よしおかアコさんの明るいイラストが読む人に勇気を与えてくれます。

売上金は鶴笑師匠のボランティア活動に寄付されるとのことです。

 


前説・小噺 / 笑福亭鶴笑

初天神 / 笑福亭笑音

蘭方医者/ 笑福亭鶴笑

へんてこ楽器 / 笑福亭笑音

スーパー西遊記 / 笑福亭鶴笑

 

前説・小噺 / 笑福亭鶴笑

金明竹/ 笑福亭笑音

松鶴の想い出~平林/ 笑福亭鶴笑

へんてこ楽器/ 笑福亭笑音

時ゴジラ / 笑福亭鶴笑

 

 

一覧に戻る