神戸プラスティックネクストinコープこうべ
2024年1月24日更新
イベント開催日: 2024年2月17日(土)
※イベントは終了しました。
開催時間:10:00~15:00
イベント当日、日用品の使用済みつめかえパックをご持参いただいた方にステキなプレゼントを差し上げます!!
知って・学んで・参加しよう!プラスチックリサイクル!
コープこうべでは、全国に先駆けて洗剤やシャンプーなど日用品の使用済みつめかえパックを分別回収し
再びつめかえパックに戻す(水平リサイクル)を
目指し、神戸市の皆さんと一緒に
プラスチックリサイクルを進める取り組みに協力しています。
- “プラスチック”ってなんだろう?
- どんな課題があるの?
- どんな方法でリサイクルできるの?
- くらしの中で、わたしたちにできることは?
ぜひ一緒に、プラスチックのリサイクルについて考えましょう!
ゆるキャラたちがやってくる!
一緒に写真撮影ができます! 時間 ①11:00〜 ②13:00〜 ③14:00〜 予定
※予告なく変更する場合がございます。
遊んで・触って・楽しんでプラスチックについて知ろう!
川上産業(株) / プチプチ工作
いざというときに使える自分だけのオリジナル「プチプチ®ポンチョ」を作ってみよう!
他にもプチプチ®で 楽しい工作体験ができます。(所要時間15分)
(株)リコー / プラスチック分別大作戦
プラスチックを見分け、分別することで、リサイクルの大切さを学べる体験型イベントです。
センサーを使った分別体験を通して、環境への関心を育みます。(所要時間5分)
(株)ごみの学校 / 海洋ごみ学習カードゲーム
多種多様な海ごみのキャラクター達と一緒に
海洋ごみ問題やリサイクルについて楽しく学べます。【1回30分程度 10:30~14:30】
みんなでつなげよう つめかえパックリサイクル学習ブース
親子で学べるクイズや、使い終わった『つめかえパック』が
資源としてまわり続ける未来について楽しく学べるブースです。
ブース参加者はガラポン抽選会にチャレンジできます!
神戸プラスチックネクストとは
神戸市が小売事業社・日用品メーカー・リサイクル事業社に呼びかけて2021年に始まったプロジェクト。
このプロジェクトでは、洗剤やシャンプーなどの使用済み詰め替えパックを回収し、
再びつめかえパックに戻す"水平リサイクル"に挑戦。
回収された原料を各メーカーが加工し、様々なプラスチック製品へのリサイクル、
また、将来的には再びつめかえパックへのリサイクルを目指します。
コープこうべも神戸市内の34店舗に回収ボックスを設置して協力しています。
主催 : 生活協同組合コープこうべ
協力 : 神戸プラスチックネクスト
つめかえパックリサイクル プロジェクトチーム 川上産業㈱、㈱ごみの学校、㈱リコー
イベント紹介ページ:イベントひろば
◆お問い合わせ
コープこうべ くらしの情報センター TEL.0120-44-3100(無料)
携帯電話・IP電話からはナビダイヤル 0570-09-2100 もしくは 06-7636-2000(有料)
火~土/8:30~19:00営業時間 、日・月/8:30~18:00 ※年末年始除く
ポイ捨てされたプラスティックごみは、毎年大量に海に流れ込み続けていて
2050年には魚の量を上回るという衝撃的な予測もあります。
人工的に作られたプラスティックはなかなか分解されません。
だから一度海の中に入り込んでしまうと、生き物や海の環境にずっと悪い影響をあたえ続けてしまうのです。
〈いおワールドかごしま水族館)
2階順路の最後に魚が1匹もいない水槽「沈黙の海」があり、
その隣に亡くなられた初代館長の詩が書かれています。